インシデントとは

インシデント(Incident)とは事件、出来事などを意味する英語ですが、システム運用中の文脈で出てきた際はトラブルや障害という意味で使われます。

具体的にはシステムの異常終了、ハードウェア機器の障害発生などサービスの中断、サービスの品質の低下につながるような事象、正常に業務を遂行できない状態、をインシデントと呼びます。

基本情報では障害対応の一連の流れを説明している長文の中からインシデントに当たる部分を選択させる問題などが出題されます。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)