ポーリング制御とはソフトウェアの制御方法の一つです。システムでランダムに発生するイベントを監視する際に使われます。一定時間ごとに順番に各部の情報を収集し、その情報をもとにしてソフトウェアの状態や処理を制御します。
問題|基本情報技術者平成29年秋期 午前問17
ソフトウェア制御における,ポーリング制御はどれか。
ア CPUが状態レジスタ又はビジー信号などを読み出して,入出力装置の状態を監視する。
イ 実行中の処理を一時的に中断して,緊急度の高い別の処理を実行する。
ウ 送信側のタスクがメモリにデータを格納し,受信側のタスクにそのアドレスを伝える。
エ 複数のタスクが利用する共有資源を,一つのタスクが占有できるようにする。
アの「レジスタ又はビジー信号などを読み出して,入出力装置の状態を監視する。」という部分が前述の「イベントを監視」「情報を収集」という部分に該当します。よってアが正解となります。
コメントを残す