表(テーブル)の全体をただ表示したいだけの時があります。そんな時は以下のコマンドで表示することができます。
SELECT * FROM 表;
このコマンドの意味は表という名前のテーブルの全て(*)を選択するという意味になります。
SQLを実行してみる
実際に実行した画面は以下のようになります。
![](https://www.xn--4grr4jzer0z13b8ydc6hw8c14slx0cfdtdwftp3d.website/wp-content/uploads/2024/04/select.png)
ちなみにこれはデータベースも事前に作成ずみでその中にテーブル(courses)を作成しています。
テーブルが存在しない場合以下のようにエラーが出ます。これはschoolDBというデータベースの中のTESTというテーブルを探したけど見つかりませんでしたというものになります。
![](https://www.xn--4grr4jzer0z13b8ydc6hw8c14slx0cfdtdwftp3d.website/wp-content/uploads/2024/04/notable-1024x86.png)
コメントを残す