MIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)とは

MIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)とは電子メールで「画像データなどの添付ファイル」「日本語などの複数バイト文字」を使えるようにするための拡張規格です。

本来の電子メール

本来の電子メールはASCII文字のみを扱える仕様になっていました。それを拡張したのがMIMEになります。

S/MIMEとは

SはSecureの意味で「メールの本文の暗号化」「デジタル署名でのなりすまし防止」を防ぐ機能を持つMIMEのことです。

S/MIMEを使用することで途中の通信経路の状態を問わずメール本文の盗聴、改ざんから守ることができます。

webサイトのHTTPプロトコルでも使われる

ウェブサイトを表示する際にはHTTPプロトコルでパケットがやり取りされます。その際ヘッダーフィールドにContent-Typeというものがあります。

Content-Type: text/html; charset = utf-8

HTMLファイルのmetaタグや、ブラウザのデベロッパーツールなどで見かけた事がある方もいるのではないでしょうか?このContent-Typeも実はMIMEで指定されたものです。これはデータの形式を表しているものです。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)