カテゴリー: 用語
-
トラフィックとは
ネットワーク上を流れる情報量のことです。 「大量のトラフィック」 「トラフィックが増えた」 のような形で使われ…
-
ブロードキャストドメインとは
同一リンク内つまりルータ、L3SWを超えない範囲のことをブロードキャストドメインと呼びます。
-
セッション管理サーバとは
セッション管理サーバのセッションとはいわゆるウェブアプリで情報を保持するために使用されるセッションのことで、文…
-
DNSラウンドロビンとは
DNSラウンドロビンとはDNSで使用できるトラフィック分散の方法です。ただ稼働状況を考慮するなどの機能はなく簡…
-
PPPoEとは(PPP over Ethernet )
PPPoEとはPPP(Point-to-Point Protocol)という通信ルールをEthernetを通し…
-
PoEとは(Power over Ethernet)
PoEとはLANケーブルを通して電力を供給する方法を言います。PoEに対応したルータなどは電源コードが不要にな…
-
IMAPとは
IMAP(Internet Message Access Protocol)メール受信のプロトコルになります。…
-
FTTH(Fiber To The Home)とは
FTTH(Fiber To The Home)とはざっくりいうと家庭向けの光ファイバーを使った光回線のことです…
-
DKIMとは
DKIM(Domain Keys Identified Mail)とはメール送信のドメイン認証技術の一つです。…
-
POP3とは
POP3(Post Office Protocol version 3)とはメール受信に使われるプロトコルにな…